いい湯らていライブありがとうございました!
2025,6,29 いい湯らてい25周年記念イベントで出番をいただきました。はじめてライブに訪れたお客様も意外と大勢で嬉しい限りでした。昭和歌謡をはじめ、オリジナル「八十里越え」そして西潟為蔵のイメージソングでシンガーソングライターの一本道スジオ氏作詞・作曲「八十リバティ」もお届
2025,6,29 いい湯らてい25周年記念イベントで出番をいただきました。はじめてライブに訪れたお客様も意外と大勢で嬉しい限りでした。昭和歌謡をはじめ、オリジナル「八十里越え」そして西潟為蔵のイメージソングでシンガーソングライターの一本道スジオ氏作詞・作曲「八十リバティ」もお届
私の住んでいる笹岡の久保町という地区で開催されている伝統の「地蔵様祭り」で歌わせていただきました。心配した雨の上がり菊田真紀子代議士、杉井旬県議も駆けつけていただき楽しい時間でした。おいでいただきました皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。ニシカワバンド 西川哲司
2025年5月25日、遠くは山梨・東京からのお客様はじめ133名の皆様からおいでいただき無事盛会のうちに終了することができました。お客様の滝沢三条市長には「40周年を迎えられたことは素晴らしいこと、今後の活躍を期待しています。」と暖かく励ましていただきました。皮きりは舞踊の美幸流家元
2025,4,26しただ道の駅春のライブを行いました。当日は天候にも恵まれ、100名を超える皆さんからおいでいただき無事盛会に終了しました。途中渡辺駅長とのデュエット「今夜は離さない」も大きな拍手をいただきました。ライブ終了後商品がたくさんのじゃんけん大会も大いに盛り上がりま
去る2025,4,19(土)2017年からお邪魔している地域コミュニティ「お茶の間蔵之介」ライブ、今回は「西川哲司ライブアコーディオンにのせて」と題してめずらしくアコーディオンの伴奏だけで谷村新司さんのヒット曲などをお届けしました。アコーディオンは市内在住、音大卒で本業はピアノ調律師、一児の
加茂市で人気のライブスタジオ「LJスタジオ」で初めてのライブを開催しました。懐かしい加茂市内のファンの皆様からも大勢ご来場いただきました。終了後の懇親会も来場者のミニライブなど大いに盛り上がりました。ご来場の皆様、スタジオスタッフの皆様ありがとうございました。&nbs